この動画の音声をダウンロードして、
スマホなどで繰り返し聞いていただくことも効果的です。
「満月瞑想スタートエディション」の使い方
この「満月瞑想スタートエディション」は、
満月瞑想のエッセンスを体験し、
あなたの日常に活かしていただくためのものです。
❖ 瞑想未経験でも大丈夫!動画を見ながら取り組める
この動画では、「満月瞑想」を開発した「心の専門家」
佐藤康行の誘導で実際に「満月瞑想」の実習に取り組むことができます。
瞑想が全く未経験の方でも、動画のガイドにそって取り組むだけで、
自然に瞑想に入れるようになっています。
❖ 毎日10分からスタートできる。瞑想を毎日の習慣に
瞑想は、毎日継続することによって、心の変化につながっていきます。
この動画の長さはわずか20分。解説を除く実習部分は10分間ですので、
忙しい毎日の中でも取り組みやすい内容です。
❖ 三日坊主でも安心!「7日間メール」でサポート
「瞑想をしてみたいけど、三日坊主で終わってしまうかも」
という方でも安心です。「満月瞑想」を毎日のルーティーンにできるよう、
「7日間メール」でサポートします。
ご希望の方は下記の「7日間継続サポートのご案内」から
メールサポートのご希望をお知らせください。
「7日間継続サポート」のご案内
- 忙しい毎日の中で、満月瞑想を習慣化する意識付けのために、ご希望をいただいた方には、
7日間にわたって毎日、満月瞑想に取り組むように促すメールをお送りします。 - この「7日間継続サポート」では、日々、満月瞑想に取り組んだことでどのような気づきや変化があったかを専用フォームから送信できるようになっています。
- 送信いただいた内容に個々の返信はしませんが、ご記入内容は、あなたのメールアドレス宛にも送信されますので、ご自身で内容を振り返り、変化を発見することに役立ちます。
- 登録は無料です。
「満月瞑想」でめざせる、こんなあなた
今、あなたはどんな心で毎日をすごしているでしょうか。
愛と喜びと感謝にあふれて「本当の自分」で生きていけたらいいと思っていても
- 過去のトラウマを思い出して心が苦しくなったり
- 誰かの一言で傷ついて落ち込んだり
- 人を責め、自分を責めて辛くなったり
そんな心が出てくることはないでしょうか。
「満月瞑想」は、このような欠けた部分を消そうとするのではなく
その“陰”さえ光に変えることで
「満月」のように完全に満たされた心になれる瞑想法です。
- 一般的な瞑想が「心を静める」ものだとしたら、満月瞑想は「心を満たす」瞑想法です。
- 「満月瞑想」は、雑念や感情を「手放そう」とするのではなく、それらを利用して深く瞑想に入ります。多くの瞑想とは一線を画します。
- 良かったことも、過去の辛かったことも、すべてを「おかげさま」にすることができ、「満月の心」を開いていきます。
「満月瞑想」であなたの手に入るもの、
それは、一時的な安らぎではなく、世界の見え方そのものの変化です。
過去の苦しみも、現在の逆境も、すべてを「おかげさま」として
「満月の視点」で捉えることができれば、人生の達人になれます。
これは、努力のいらない世界です。
なぜなら、あなたは「もともと満月」だからです。
三日月という月はありません。月はもともと「まんまる」です。
あなたは、そのことに気づいていけばいいだけなのです。
「満月瞑想」は、毎日続けていくことで、自分も、他人も、過去も、すべてを「満月」として、“まるごと光”にすることができる瞑想法です。
この「満月瞑想スタートエディション」を活用して
「満月瞑想」をあなたの人生に活かしていってください。
「満月瞑想」をさらに深く習得したい方へ
「満月瞑想」をさらに深く習得したいという方のために、
ステップアップのためのプログラムをご用意しています。
関心のある方は、下記のボタンをクリックして、詳細を確認してください。


※本動画は、「満月瞑想プログラム」(55,000円)のスタートエディション版です。
※本プログラムは特定の効果を保証するものではなく、感じ方には個人差があります。
11月16日「満月瞑想」開発者の佐藤康行に会える!
「満月瞑想」開発者・佐藤康行の特別イベントが、
きたる11月16日(日)に東京国際フォーラムで開催されます。
『満月瞑想スタートエディション』で満月の世界を体験したあなたが、
佐藤康行と直接会える最高のチャンスになります。
これは、単なる講演会ではありません。
「いちばん知りたい『本当の自分と出会う』」がこのイベントのテーマです。
「満月瞑想」に取り組むあなたが「満月の自分」と出会い、さらに大満月として輝ける機会になります。
「満月瞑想」に取り組む人たちが会場に集い、一人一人の満月が開花することで、
その響き合いが、社会へ、世界へと広がっていくことでしょう。
あなたもその一人として、11月16日の「会場」に集いませんか?
東京国際フォーラムイベントの詳細とご参加方法は、下記をご覧ください。

[販売元]一般財団法人YS心の再生医療研究所・心の学校キャンパス
[所在地] 〒135-0033 東京都江東区深川1-5-5 佐藤康行 真我ビル
[メール] program@ioe.jp
[電話番号] 03-5962-3759(10:00~18:00)

